ちょっと硬派なコンピュータフリークのBlogです。

カスタム検索
ラベル umpc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル umpc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008-06-02

その隙間、埋めて差し上げます。

VIAの新CPUの製品名がNanoに決定した。

こいつのスペックを簡単に見てみると、

  • コア数:1
  • 命令セット:64ビット
  • クロック周波数:1〜1.8GHz
  • TDP:5〜25ワット
  • プロセスルール:65nm
  • FSB:800MHz
  • L2キャッシュ:1MB

という感じである。

2008-04-08

HPが低価格小型PC市場に本格参入か?

ついに大御所HPが動き出した?!

CNetの記事によるとEee PC対抗馬の小型PCということなのだそうだが、RBB Todayの記事では教育現場向けPCとなっている。価格は$499だそうな。(ちょっと高いか?)

米国での低価格小型PC、特にEee PCMacBook Airの人気は凄まじく、HPとしてはこれを黙ってみているわけにはいかなかったのだろう。今年はUMPCが来ると予想していたわけだが、低価格小型PCは目下ブレイク中である。

気になるのは日本上陸時にどうなるかということだ。Eee PCのようにOSがWindowsになってしまったら残念なこと極まりない。そもそも米国でも元からWindowsであればさらに残念である。是非ともLinuxをひっさげて日本に乗り込んできて貰いたいモノである。

2008-04-05

XP Homeはこれからも必要なのか?

既に1/3が過ぎたが、今年はUPMCが熱い一年になるだろう。それを受けてかどうかは分からないがMicrosoftがWindows XPの販売延長を決めた。ただしHome Editionだけ。Windows XP HomeにはVista Basicがその代替になり得るはずだが、UMPCにとってVistaは重すぎるという判断だろうか。そしてUPMCには製品の位置づけ的にもHome Editionで十分だろうということか?