ちょっと硬派なコンピュータフリークのBlogです。

カスタム検索
ラベル opinion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル opinion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008-09-26

プログラマ35歳定年説に喝!

DevMeetingで感じたことなのだが、MySQLの開発者にあまり若い人は居ない。日本では「プログラマ35歳定年説」などという俗説がまことしやかに囁かれているが、逆に35歳以下のプログラマを見つける方が難しいという様相である。かのJim Starkey氏などは60歳の手前であるが、今でも現役でプログラムをガンガン書いている。(正直言って驚異的ですらある。。。)

2008-08-25

サポートのすすめ。-後編-

ダウンタイムを短縮すると一口に言っても色々ある。オトコたるとも色々という言葉でお茶を濁してはいけないのでブレークダウンしてすると、
  • 不具合が発生した場合に原因を調査する。
  • 不具合の一時的な回避方法(ワークアラウンドという)を提案する。
  • 復旧までの手順が複雑である場合などに補佐する。
  • 製品の欠陥(バグ)が見つかった際に開発部隊に連絡していっしょに解決まで導く。
などを行うのである。

2007-12-18

検閲国家への第一歩か?

ITMediaの記事で『反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2)』という記事が掲載された。俺も本当に「なぜ?!」と聞きたい。大多数の国民が反対していることを一部の利権者のために法制化するのはいかがなものか。民主主義国家である日本でこのようなことがまかり通っていいのか。