ちょっと硬派なコンピュータフリークのBlogです。

カスタム検索

2012-10-29

書評:"人権侵害救済法"で人権がなくなる日


皆さんは人権侵害救済法というものをご存知だろうか?元々は人権擁護法案という名前であったが、これまで再三に渡り審議されたが成立せず一度は廃案になった法律である。それが再び人権侵害救済法案という名称で蘇り、野田内閣が閣議決定してしまった。(参照:人権救済法案閣議決定、選挙に向け「どさくさ紛れ」で実績作り 保守系から強い懸念+(1/2ページ) - MSN産経ニュース人権救済法案を閣議決定 解散にらみ“実績作り” 人権団体へのアピール急ぐ  - MSN産経ニュース)ダウンロード刑事罰化の件もそうだが、水面下でこっそりと民意が反映されない法律が通ることは珍しくない。そして、この人権侵害救済法というのは、超弩級に危険な法律なのである!!

以下、ネタバレ注意。

2012-10-27

Windows 8が出たのでPCの今後について考えてみた。

Windows 8が発売された。

既存の操作方法とかなり異なるUIを持ったこのOSが果たしてユーザーの支持を得ることができるのか、筆者としては大変興味深い。深夜の発売イベントは相変わらず熱狂的だったようであるが、一般人にまでも広くこの熱が伝わるかどうかが興味の対象である。今日はWindows 8の機能とPCの将来について考察してみようと思う。

2012-10-16

mixiさま、では意見を聞いてください。

最近、mixiがユーザーファーストと称して「皆様のご意見を聴かせてください」という取り組みを発表した。来月実施されるらしい。mixiはライバルたちとの戦いで色々と苦しい状況に立っており、この取り組みも足掻きのひとつなのだろうと勝手に想像しているが、はっきり言わせてもらうとユーザーから声を聞いてもあまり良い糸口は見つからないだろう。きっとmixi自身が期待するような答えしか返ってこない。たとえば「この機能のどこそこが不満だ」だの「ユーザーインターフェイスが使いにくい」だのといった類のものだ。想定内の回答を聞いたところで、せいぜいタスクの優先順位が変わるだけだろう。それでは何の解決策も見いだせない。

今日は敢えてmixiを斬らせてもらう!なぜか。そうすることによって伝えたいことがあるからだ。

2012-10-09

MySQLの更新履歴、日本語翻訳

オラクルではMySQLのマニュアルを完全に日本語化することができておらず、更新情報もぜんぜん追いついていないのが現状だ。(その代わり、英語のマニュアルは素晴らしいのひとことだ。)オラクルは関知していないのだが、NRIのオープンソース情報サイトであるOpenStandiaで、MySQLの更新履歴が日本語化されている。英語はちょっと苦手だなーという人はこちらを覗いてみると良いだろう。ただでさえ更新履歴は膨大な情報である。日本語化されることによって助かるという人も多いのではないだろうか。もちろん、社内公用語が英語になるなどの事情で英語を勉強したい人は、敢えて英語のマニュアルだけを読むべきであろう。

2012-10-04

db tech showcase 2012で登壇します。

今月19日にdb tech showcase 2012で登壇する。場所は秋葉原UDX。詳細はイベントのページを参照のこと。講演の内容はMySQL 5.6の新機能についてを予定している。db tech showcase 2012自体は17日〜19日まで開催されるので、ぜひ私の講演以外にも興味のあるものを覗いてみて欲しい。

なお、10月は地方開催のMySQL関係のイベントが充実している。旬な情報を仕入れられること請け合いだ。(19日のイベントがかぶってるやんけ!というのはご愛嬌ということでお願いしたい。)

2012-10-01

開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!

米国で行われているMySQL Connectというイベントで、ついにMySQL 5.6 RC(リリース候補版)が発表された。リリース候補版ということは、これが次の正式版になるということだ。MySQL 5.5は5.1から凄まじい進化を遂げたバージョンであった。だが、MySQL 5.6はさらにそれを上回る進化を遂げている!正直ここまでの進化を誰が予想しただろうか、いや誰も出来なかったであろう。これまで、α版が出たときから何度か新機能について紹介してきたが、今回改めてMySQL 5.6の新機能を振り返ってみようと思う。すべてまとめるともの凄い内容だ。興奮して夜も眠れなくなること請け合いだ。MySQLの進化が止まるのでは?などという心配は吹き飛び、もはやもうちょっと小出しにしなくて良かったのか?と心配してしまうレベルである。

それではMySQL 5.6の新機能について紹介していこう。